今回のセミナーは食品小売りの現場で求められる食品表示やハザード分析の方法等実践的な内容で開催致します。実際の現場に携わっていた講師陣が具体的に解説致します。
9月18日は、第一部に小売店業界で食品表示の管理を現場で実際に行っていた水田氏、第二部に九州産業大学生命科学部において微生物制御学や食品衛生学等を専門分野とされている中山教授をお招きしてHACCPプランの基礎となる食品の危害要因とその対策について登壇していただきます。
10月29日はHACCPプランの作成方法について具体的に解説致します。
現在食品表示の対応に悩んでいる事業者様、HACCPプランの作成を自社で作成している事業者様、既に作成したが不安要素がある事業者様等にお勧めの内容となっております。
また終了後は無料交流会も予定しておりますので、講師や参加者との情報交流も積極的に深めてください。
お申込みはメールもしくは、このホームページのお問い合わせよりお願い致します。
皆さまのご参加をお待ちしています。