top of page
会議室

​フードビジネスの全体最適を考え
課題解決をサポート

​ 会社概要

会社名   株式会社フードプロジェクト製作所​

所在地   〒816-0983

      福岡県大野城市月の浦2-2-6

TEL/FAX    092-595-8448

E-mail   mizoguchi501@foodproject-f.com

設 立   2016年2月

代表者   代表取締役 溝口 好一 

資本金   3,000,000円 

​ 代表プロフィール

 大手総合厨房機器メーカーのグループ会社にて外食産業、食品加工製造業、食品流通・小売業、農林水産業(6次産業化)の新規事業支援を中心に1995年~2015年まで携わり、2016年株式会社フードプロジェクト製作所設立。これまで約28年1,500件以上のフードビジネスに携わり、生活に身近な業界でありながら継続していく難易度は高く成功する事業者との違いを多く見てきた。その経験を活かし、会社の歯車ではなく社会の歯車として地域の食産業の活性化に貢献することが自分のゴールと考えて起業。

 

 現在ではフードビジネスに係る飲食事業、食品加工製造業、流通小売事業等の新たなビジネスモデルの策定、事業戦略、既存事業の付加価値向上、法規制(食品衛生法、食品表示法)対策支援など事業の根本から,強みを意識したイノベーション支援まで支援しています。

 また、社会構造の変化から労働人口は年々減少し人材不足の企業も多く見受けられることから、コンサルティングだけでなくバックオフィスサポートも行い事業者様のフードビジネスの発展を

サポートしています。

 1969年(昭和44年)北九州市生まれ。

   趣味:休日の愛犬とのドライブ&散歩。

溝口好一

​ 事業内容

​ Our services

フードビジネスのプロデュース&経営コンサルティング業務

経営計画の策定及び実践サポート業務

事業分析、マーケティング調査・分析業務

食品衛生法に基づく衛生管理システム構築支援業務

地域特産品及び食品の企画・開発・販路構築・農商工連携支援業務

セミナー、講演会、講習会等、催事の企画・立案・講師業務

食品加工設備機器、厨房設備機器に関する設計、販売、施工業務

プロモーション、販促物の企画・制作業務

フードビジネスに付帯関連する一切の事業

​ 資格・認定

・認定経営革新等支援機関(ID:108340000712)

・一級厨房設備施工技能士(第06-1-118-40-0006号)
・食の6次産業化プロデューサー(レベル4認定)
・HACCPリードインストラクター(JHTC/IHA認定)
・HACCP上級コーディネーター(JHTC認定)
・FSPCA PCQI資格取得

​中級食品表示診断士

​ 経歴・沿革

​ Career・History

1995年~2016年   ホシザキ北九株式会社/(最終役職)営業本部部長6次産業化推進担当

            ▶大手厨房機器メーカーグループ会社で外食産業・食品加工業・6次産業化

             事業の商品開発支援、事業計画策定支援、施設設備設計・施工等を行い、

             内、15年以上営業部マネジメント業務に携わる。

※2012年~2015年   九州農業成長産業化連携協議会 企画運営委員を拝命

2016年2月~      株式会社フードプロジェクト製作所設立/代表取締役

2016年4月       6次産業化中央プランナー拝命

                                 ふくおか6次産業化・農商工連携サポートセンター/6次産業化プランナー

               福岡県商工会専門家エキスパート

               地理的表示保護制度(GI)アドバイザー/九州ブロック担当

2017年4月         ふくおか6次産業化・農商工連携サポートセンター/6次産業化企画推進員

               大分県6次産業化プランナー

                       佐賀県6次産業化プランナー

2017年11月       中小機構基盤整備機構九州本部 実務支援アドバイザー

2020年4月       6次産業化中央サポートセンター/エグゼクティブプランナー

2022年4月       農山漁村発イノベーション中央サポートセンター/エグゼクティブプランナー

地理的表示
食プロ

​ 主な支援事例紹介(支援概要と支援実績)

これまでにサポートさせていただいた支援の事例をご紹介します。お客様の課題などに近い事例から、当社のサービス概要と効果等をご確認いただけます。             (画像はイメージです)

  和菓子製造小売業から新市場(卸売)への進出支援

〇背景・課題・構想等

天候等に左右され不安定な小売事業から新たに他の小売事業者への卸売を行い収益の拡大を計画。

 

〇支援概要

・ビジネスデザインの企画 ・試作品テスト

・事業計画策定(補助事業)・設備機器の販売

損益計算と流通価格設計 ・食品表示、栄養成分表示

・HACCPシステム構築   ・会社概要(商談用)制作

・商品一覧(商談用)制作 ・展示商談会 等

設備投資

・急速凍結庫 ・冷凍ストッカー

 

〇効果・メリット

・補助事業活用により自己資金1/4

​・設備投資金額の減少による損益分岐売上高の低下

・製造コストの低減(計画生産・ロスの低減・他)

・法規遵守、商談用ツール制作による商談効果

・卸売による収益拡大  等

26417636_l.jpg

食品製造業(卸売)の直販ビジネス支援

背景・課題・構想等

安価な輸入品による競合の激化とコロナ禍による取引先からの受注減少により悪化した収益を改善するため直販ビジネスを構想。

〇支援概要

​・SWOT分析  ・市場マーケティング分析  

・ビジネスデザインの企画  ・店舗改装設計

・事業計画策定(補助事業・融資) 

・設備機器の販売   ・原価計算、小売価格

・食品表示、栄養成分表示 ・HP制作  ・イベント等

〇設備投資

・冷蔵ショーケース ・冷凍ショーケース 

・自販機  ・冷凍庫  ・陳列棚  他 

 

〇効果・メリット

・補助事業活用効果により自己資金1/4

​・​設備投資金額の削減にて実質コンサル費ゼロ

・価格設定方法の変化による収益改善(限界利益率向上)

・生産効率の向上

・事業者、スタッフのモチベーションアップ 等

IMG-1202.jpg

飲食店の新商品開発と自販機ビジネス支援

〇背景・課題・構想等

コロナ禍で売上が減少する中、設備投資によるイニシャルコスト及び人件費等の固定費のコストを最小限に、そしてコロナ後も継続できる収益の拡大ビジネスを構想。

〇支援概要

・市場マーケティング分析  ・新商品企画開発

​・事業計画策定(補助事業) ・設備機器の販売

​・食品表示、栄養成分表示  ・パッケージ


〇設備投資

・急速凍結庫 ・冷凍自動販売機 ・冷凍ストッカー

・食品表示ラベル ・他

〇効果・メリット

・補助事業活用により自己資金負担1/3

​設備投資金額の削減にて実質コンサル費ゼロ

・名物料理のPR(自販機によるアピール効果)

・営業時間外売上による収益拡大

​・名物料理の作り置きによる仕込み時間の削減 等

26589578_l.jpg

6次産業化ビジネスの収益改善支援

背景・課題・構想等

収穫した果物を直販、卸売し規格外品をジャム等に加工し販売してロスは少なくなっているものの収益は悪化。原因究明と改善の必要性を構想。

〇支援概要

・果物生産原価の策定  ・加工品原価の策定

・天候変動による収益シミュレーションの策定

・事業計画書策定(6次産業化事業計画支援含む)

​・商品企画(セットメニュー、プレミアム商品等)

​・賞味期限及び商品長期保管技術テスト

・流通価格、小売価格  ・HACCPシステム構築 他

〇設備投資

・無し

〇効果・メリット

・6次産業化認定による無料商談会への参加

・市町村等の補助事業活用によるデザイン改良

・新商品企画の改良と実質単価UPによる収益向上

・期限延長による秀品優品のロス減少

​・ギフト商品の開発による直販の拡大  他

97035af96d9c351ba5ac8b15dd02c622_m.jpg
支援事例
会社概要

​補助事業・認定・登録の支援実績

​農林水産省関連

​・外食産業等と連携した農産物の需要拡大
​ 対策事業

​経済産業省関連

​・ふるさと名物応援事業
​ JAPANブランドプロデュース支援事業

​・小規模事業者持続化補助金

​・事業再構築補助金

​・加工食品の輸出需要拡大対策事業

​・地理的表示保護制度登録

​・農山漁村発イノベーション推進支援事業

bottom of page