総合プロデュース
コンサルティング
&
プロデュース&コンサルティングの基本は新たな販路の構築と業績向上
クライアントの企業価値や商品の付加価値の向上のため
事業全体を総合的にプロデュースを行いながら
クライアントの売上に直結した課題解決の手段の構築を
コンサルティングしていきます。
フードプロデュース
Food Produce
<市場で勝つためのポジショニングマップ>
条件1
(高)
自社
商品
他社
商品
他社
商品
他社
商品
条件2
(低)
条件1
(低)
条件2
(高)
商品の売上を伸ばし事業全体の付加価値を伸ばすために
私たちはクライアントの課題解決を行うためだけのコン
サルティングではなく、クライアントの取扱い商品の
付加価値を上げることが使命だと思っております。
例えば、「HACCPとISOはどちらを構築する方がいい
のでしょうか?」と質問された場合、単純に言えばISO
認証の方が良いと答えますが、小規模事業者でも地域内
流通中心の事業者と輸出を検討している事業者では、
答えが変わってきます。
そのため、弊社では事業全体をヒアリングしたうえで
最適なコンサルティングプランをご提案し、右図のように
より魅力ある商品になるよう磨き上げていきます。

オリジナル商品がより輝くように
1次産業分野から2次・3次産業分野まで幅広くコンサル
ティングを実施してきた経験をもとに作られた独自の商品
企画策定資料とブランディング策定資料を中心に調査分析
を実施していきます。主な内容は以下の通りです。
・人(経営者、従業員、ステークホルダー等)
・モノ(商品特性、技術力、原材料特性等)
・金(決算書等)
・情報 ・地域、風土 ・歴史、経験等
フードコンサルティング
Food Consulting
プロフェッショナルなコンサルティングを行うために
コンサルティング内容により実施期間は異なりますが、
私たちのゴールは、コンサルティング期間終了後にクラ
イアント自身がノウハウを吸収し、様々な課題に対し
自力で解決していく力量を身に着けていただくことです。
そのために、私たち自身がプロフェッショナルでなけれ
ならないと思っています。
そのため、弊社はお客様の課題内容に応じてコンサル
ティングファーム形式にて、個々の課題に対してより
プロフェッショナルな企業や個人と連携し、クライア
ントの課題解決にワンストップで全力対応致します。


具体的なコンサルティング内容
◆スタートアップ事業者・商品開発コンサルティング
・商品企画支援、商品製造設計、レシピ考案等
・マーケティングMIX、競合調査、ターゲット分析等
・業務用機器と分析装置を利用した試作品作成支援
*水分活性測定装置、ph測定器、Brix計等使用
・加工施設ライン設計、設備価格調査、施工管理
・製造タイムスケジュール作成支援
◆6次産業化・食品加工・製造事業者コンサルティング
・商品及びサービス改善分析、採算分岐点調査
・原価計算、流通・販売価格設定支援
・食品関連法支援
・HACCP、ISO22000構築支援
・プロモーション戦略立案及び支援
・PR及び販促資材製作(会社案内パンフ、商品カタログ、
チラシ、動画撮影・編集、タペストリー作成、
展示ブース設計等)展示会商談戦術支援
・商談及び営業コンサルティング
(営業商談戦略及び実務指導、BtoB営業コンサルティング)
・その他etc…ご相談ください。
◆外食産業・食品小売り業コンサルティング
・オリジナル商品開発コンサルティング
・オリジナル商品委託製造支援
・農商工連携(産地連携)支援



【OEM(Original Equipment Manufacturer)】
製造メーカーが納入先である依頼主の注文により、依頼主のブランドの製品を製造。
【ODM(Original Design Manufacturing)】
製造する製品の設計から製品開発までを受託者が受託する契約です。